装着歩行型除草機「くさとりくん」
田植えから早や2週間がたった。goo-tara田んぼは草取り週間に突入! 地主さんが畦に植えた柚子の木は、きれいな白い花が咲いていました。 草取り週間の間は、朝..
田植えから早や2週間がたった。goo-tara田んぼは草取り週間に突入! 地主さんが畦に植えた柚子の木は、きれいな白い花が咲いていました。 草取り週間の間は、朝..
梅雨入り間近の日曜日。 去年再生した谷津田、愛称「落ち葉で”ぐるぐる”田んぼ」の田植えをしました。 6月13日の田植えは、里美では一番..
5月最後の日曜日。2010goo-tara田んぼの田植え。 里美の駅長からトラックを借り、里美の有機農業者集団「野良の会」から田植え機を借り、義姉の旦那(これが..
薄葉沢沿いの小道は、かつて海と山をつなぐ塩の道だったと古老から聞いた。 そんな話を聞いた後は古の旅人気分であるいてみよう。 薄葉沢の小道手前の舗装道路の..
ボケに突っ込むのは芸人ばかりでは有りません。 春先に咲くボケの花。 鳥達が花の中にくちばしを突っ込んで花の蜜を吸っています。 メジロは甘いものが大好きです。 ヒ..
「落ち葉ネットワーク里美」の総会後の懇親会は一人一品持ち寄り。 さーて、何を作ろうかな・・・ で、思いついたのが赤土のお焼き。 あの素朴な味をもう一度。 と、教..
ACCESS