里美で働く

ひとり植菌体験

晴れ

思いがけずヤマザクラのどっころを頂いた。

ので・・・なめこの植菌をしてみることに・・・
時期がぎりぎりなので種駒がまだ売っているか心配だったが種屋さんに行ったら最後の一袋があった。
「あのーなめこの種駒ありますか?」
「あるよっ。大きいの?小さいの?」
「500個入りのを・・」
「はいよっ、あ!これで最後だわ。よかったね。」
「アー良かった。それとビットも・・」
「はいこれ」

家に帰って早速・・てな訳には行かずサスペンデット。

なんだかんだでやったのは今日の夕方。
種菌は開封したら即使いきりが原則らしく夕日と競争しながらの作業。

植菌用のドリルビット
丁度良い深さで止まるようにストッパーがついています。
駒によって穴の直径が違います。
購入時要注意。
なめこの駒菌
棒状の駒に菌が入り込んでいます。
ドリルで穴あけ

原木の大きさによりますが穴の数は直径x3が目安だそうです。

げんのうで打ち込み

結構すんなり入ります。

打ち込み終了。

日没すぎに何とか終った。
これから仮伏せ、本伏せをしてじっと待つ。
10月頃に立派な、なめこが・・・・出るはず。

出て欲しい・・・

コメント
メールアドレスが公開されることはありません。*が付いている欄は必須項目です

  1. 里美の住人 より:

    なめこ、良いですね~
    この時期、食料について 考えさせられますね。自給率の事とか、手間をかけてこそ出来る作物とか。
    二三日前、燕を今年始めてみました。五月ですね。

  2. fi-satomimura より:

    秋が楽しみです
    里美の住人さん。
    食料自給率についてはやはり考えますね。
    だからいろんな物を自給したくなってしまいます。
    下の方ではツバメ飛んでいますね。まだ家のほうまでは上がって来ていないようですが・・
    小鳥の囀りが賑やかになってきましたね。